2013年11月28日
装備紹介(6)
こんにちわ
今回はハンドガンの紹介です
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/P9060001.JPG)
ベースは東京マルイガスブローバックガンGLOCK18C
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/P9060002.JPG)
スライドはアルミのカスタムスライド
フレームはWE GEN4フレームを組み込んでいます。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/P9060003.JPG)
今回はレーザーサイトと取り付けて撮影していますが
普段はCQCホルスターを使っているのでレーザーサイトは外しています。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/P9060006.JPG)
アイアンサイトは夜戦があるのでトリチウム発光サイトを使っています。
あと内部にブローバック関連のパーツをいくつか組み込んでいます
もうそろそろガスガンの時期は終わってしまいますが
また来年暖かくなってから使って行こうと思います。
ではでは
今回はハンドガンの紹介です
ベースは東京マルイガスブローバックガンGLOCK18C
スライドはアルミのカスタムスライド
フレームはWE GEN4フレームを組み込んでいます。
今回はレーザーサイトと取り付けて撮影していますが
普段はCQCホルスターを使っているのでレーザーサイトは外しています。
アイアンサイトは夜戦があるのでトリチウム発光サイトを使っています。
あと内部にブローバック関連のパーツをいくつか組み込んでいます
もうそろそろガスガンの時期は終わってしまいますが
また来年暖かくなってから使って行こうと思います。
ではでは
2013年11月27日
若松に行ってきました
今日は若松のフィールドに友達と行ってきました。
最近は外のフィールドが多かったのですが
インドアだと雨でもゲームが出来るのでいいですね
ゲームはなかなか回転も速く結構なゲーム数しました。
しかし・・
実は昨日から風邪気味で今日は風邪薬を飲んでゲームしていました(笑)
だいぶフラフラでした^^:
今日はゲーム参加させて頂いてありがとうございました。
最近は外のフィールドが多かったのですが
インドアだと雨でもゲームが出来るのでいいですね
ゲームはなかなか回転も速く結構なゲーム数しました。
しかし・・
実は昨日から風邪気味で今日は風邪薬を飲んでゲームしていました(笑)
だいぶフラフラでした^^:
今日はゲーム参加させて頂いてありがとうございました。
2013年11月27日
サバ友募集
おはようございます
今回は募集をします
中間市近郊で夜戦をやってます
今は基本メンバーは4人で8時くらいから11時すぎくらいまでやっています。
お暇な方一緒にゲームをしませんか?
あと近くでゲームをされている方誘っていただければ時間が合うならそちらに伺います。
寒くなりましたが一緒にゲームしましょう
連絡はinvers_r@mail.goo.ne.jpまでお願いします
ではでは
今回は募集をします
中間市近郊で夜戦をやってます
今は基本メンバーは4人で8時くらいから11時すぎくらいまでやっています。
お暇な方一緒にゲームをしませんか?
あと近くでゲームをされている方誘っていただければ時間が合うならそちらに伺います。
寒くなりましたが一緒にゲームしましょう
連絡はinvers_r@mail.goo.ne.jpまでお願いします
ではでは
2013年11月26日
装備紹介(3)Ver.2
こんにちわ
今回は前に載せたレシーライフルが若干模様替えしたらしいのでそちらの紹介します。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB190001.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB190002.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB190003.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB190004.JPG)
前回との違いはフォアグリップの位置が若干手前に寄ったのとライトの位置が下になり全体的に軽くしています。
持たせてもらいましたが重量も軽すぎず重すぎずのちょうどいいバランスで取り回しもしやすくなっています。
ストックとレシーバーのステッカーがアクセントになっています
ではでは
今回は前に載せたレシーライフルが若干模様替えしたらしいのでそちらの紹介します。
前回との違いはフォアグリップの位置が若干手前に寄ったのとライトの位置が下になり全体的に軽くしています。
持たせてもらいましたが重量も軽すぎず重すぎずのちょうどいいバランスで取り回しもしやすくなっています。
ストックとレシーバーのステッカーがアクセントになっています
ではでは
2013年11月25日
11月24日(日曜日)
こんにちわ
日曜日荒尾SPフィールドに行ってきました。
メンバーは3人で久々の遠征になります。
やはり天気がよかったのともうタイムリミットが迫っているという事もありかなりの人がいました。
今回のゲームでは前々から欲しいと話があった無線を導入しての初ゲームでした。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB250006.JPG)
無線を使っての初ゲームでしたが
いつもとは違った感じでゲームができました。
状況確認や援護要請なんかもできて楽しかったです。
しかし
フィールドにカメラをもっていくのを忘れてしまってゲーム中の写真はないです^^:
次戦からは無線を使ってゲームをしていこうと思います。
荒尾でご一緒した皆様ありがとうございました。
日曜日荒尾SPフィールドに行ってきました。
メンバーは3人で久々の遠征になります。
やはり天気がよかったのともうタイムリミットが迫っているという事もありかなりの人がいました。
今回のゲームでは前々から欲しいと話があった無線を導入しての初ゲームでした。
無線を使っての初ゲームでしたが
いつもとは違った感じでゲームができました。
状況確認や援護要請なんかもできて楽しかったです。
しかし
フィールドにカメラをもっていくのを忘れてしまってゲーム中の写真はないです^^:
次戦からは無線を使ってゲームをしていこうと思います。
荒尾でご一緒した皆様ありがとうございました。
2013年11月18日
ご無沙汰していました
こんにちわ
ちょっと最近忙しくてブログの更新が遅れていました。
また時間があるときボチボチ書いていきます。
今回は今月の頭に参加したエチゴヤバトルです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB030001.JPG)
皆さんご存知とは思いますがバトル当日は天気は雨でフィールドはすごいことになっていました^^:
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB030002.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/PB030008.JPG)
雨のなかそれでもかなりの参加者の方がいましてみなさんのパワーに圧倒されていました。
今回のゲームは天気が残念でしたがまた来年の春の陣に期待します。
ちょっと最近忙しくてブログの更新が遅れていました。
また時間があるときボチボチ書いていきます。
今回は今月の頭に参加したエチゴヤバトルです
皆さんご存知とは思いますがバトル当日は天気は雨でフィールドはすごいことになっていました^^:
雨のなかそれでもかなりの参加者の方がいましてみなさんのパワーに圧倒されていました。
今回のゲームは天気が残念でしたがまた来年の春の陣に期待します。