2015年04月30日
4月26日 バギーランドその7
こんばんわ
今回で26日のバギーランドの分は最後です
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4866.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン HK416D
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4867.JPG)
DYTAC Gstyle SMR 10.5inch Rail ハンドガード
FORTIS SHIFT タイプ ショートアングルド グリップ
SUREFIREタイプフラッシュライト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4868.JPG)
NOVEL ARMS COMBAT T-1
NOVEL ARMS 3X TACTICAL Magnifier
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4869.JPG)
VFC M4 QRS(QuickResponseSystem)ストック
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4870.JPG)
HK416Dのカスタムですね
ハンドガード・ストックを交換しているのでかなり印象が変わります
とても格好いいですね
今回で26日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございます
ではでは
今回で26日のバギーランドの分は最後です
東京マルイ次世代電動ガン HK416D
DYTAC Gstyle SMR 10.5inch Rail ハンドガード
FORTIS SHIFT タイプ ショートアングルド グリップ
SUREFIREタイプフラッシュライト
NOVEL ARMS COMBAT T-1
NOVEL ARMS 3X TACTICAL Magnifier
VFC M4 QRS(QuickResponseSystem)ストック
HK416Dのカスタムですね
ハンドガード・ストックを交換しているのでかなり印象が変わります
とても格好いいですね
今回で26日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございます
ではでは
2015年04月29日
4月26日 バギーランドその6
こんばんわ
GWは何回ゲーム行けるのでしょうか^^;
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4871_1.JPG)
H&K MP7A1
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4872_1.JPG)
サイドレールにSUREFIREタイプフラッシュライト
リモートスイッチはフォアグリップに付けています。
Aimpoint T-1タイプダットサイト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4873.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4874.JPG)
MP7いいですね^^
ガス仕様なので撃っててとても楽しそうです
今回はこれくらいで
ではでは
GWは何回ゲーム行けるのでしょうか^^;
では前回の続きです
H&K MP7A1
サイドレールにSUREFIREタイプフラッシュライト
リモートスイッチはフォアグリップに付けています。
Aimpoint T-1タイプダットサイト
MP7いいですね^^
ガス仕様なので撃っててとても楽しそうです
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月29日
4月26日 バギーランドその5
こんにちわ
今日の祝日ですが何とか雨降らなくて良かったです
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4877.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4878.JPG)
Magpul PTS AFG
ハンドガン用レーザーサイト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4879.JPG)
東京マルイプロスコープ
マグウェルグリップ
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4880.JPG)
東京マルイ EMDOストック
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4881.JPG)
とてもバランスがいいカスタムですね
格好いいです^^
今回はこれくらいで
ではでは
今日の祝日ですが何とか雨降らなくて良かったです
では前回の続きです
東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4
Magpul PTS AFG
ハンドガン用レーザーサイト
東京マルイプロスコープ
マグウェルグリップ
東京マルイ EMDOストック
とてもバランスがいいカスタムですね
格好いいです^^
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月29日
4月26日 バギーランドその4
こんばんわ
そろそろGWですね
今年は何日ゲームいくのでしょうか^^;
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4882.JPG)
東京マルイガスショットガンM870 ブリーチャー
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4883.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4884.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4885.JPG)
光学機器はオープンタイプダットサイト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4886.JPG)
ストックとグリップを交換しているので雰囲気が違いますね。
ガス機構も移植しているのでストックの中のガスタンクを使っています
今回はこれくらいで
ではでは
そろそろGWですね
今年は何日ゲームいくのでしょうか^^;
では前回の続きです
東京マルイガスショットガンM870 ブリーチャー
光学機器はオープンタイプダットサイト
ストックとグリップを交換しているので雰囲気が違いますね。
ガス機構も移植しているのでストックの中のガスタンクを使っています
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月28日
4月26日 バギーランドその3
こんばんわ
ちょっと日付が前後しますが日曜日のバギーランドの続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4903.JPG)
東京マルイガスショットガン M870ブリーチャー
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4904.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4905.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4906.JPG)
マガジンはショットシェルを加工して多弾加しています。
ショートタイプのガスショットガンです
多弾化しているので野外でもバンバン撃てるようにしています
今回はこれくらいで
ではでは
ちょっと日付が前後しますが日曜日のバギーランドの続きです
東京マルイガスショットガン M870ブリーチャー
マガジンはショットシェルを加工して多弾加しています。
ショートタイプのガスショットガンです
多弾化しているので野外でもバンバン撃てるようにしています
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月28日
4月27日 VRL(ATS)
こんにちわ
月曜日はVRLでのATSに参加してきました。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4920.JPG)
今回は前半はいつもの場所での射撃とフィールドを使っての練習でした。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4921.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4922.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4923.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4924.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4925.JPG)
前半の様子です。
後半はフィールドを使っての練習で新設した部屋に配置した的を探して撃って行く内容でした。
全体的に暗かったので探すのが大変でした^^;
今回は4月最後の月曜でまとめの内容でした。また来月ハンドガン講習からですね
時間がある時は参加したいですね
ではでは
月曜日はVRLでのATSに参加してきました。
今回は前半はいつもの場所での射撃とフィールドを使っての練習でした。
前半の様子です。
後半はフィールドを使っての練習で新設した部屋に配置した的を探して撃って行く内容でした。
全体的に暗かったので探すのが大変でした^^;
今回は4月最後の月曜でまとめの内容でした。また来月ハンドガン講習からですね
時間がある時は参加したいですね
ではでは
2015年04月27日
4月26日 バギーランドその2
こんばんわ
日曜日のバギランの続きです。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4875.JPG)
お昼休みの一コマです。^^v
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4848-tile.jpg)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4860-tile.jpg)
午後からのゲームは車両を使ったゲームです。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4898-tile.jpg)
車を使ったゲームは楽しいですね^^
前乗ったときは動画を撮ったのですが今回はナシです^^;
(オープンカー仕様だったので被弾の恐れがあったので)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4917-tile.jpg)
さすがに前日の疲れもあって夕方で切り上げましたが皆さん最後まで楽しそうでした。
日曜日参加された皆様お疲れ様でした
ではでは
日曜日のバギランの続きです。
お昼休みの一コマです。^^v
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4848-tile.jpg)
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4860-tile.jpg)
午後からのゲームは車両を使ったゲームです。
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4898-tile.jpg)
車を使ったゲームは楽しいですね^^
前乗ったときは動画を撮ったのですが今回はナシです^^;
(オープンカー仕様だったので被弾の恐れがあったので)
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4917-tile.jpg)
さすがに前日の疲れもあって夕方で切り上げましたが皆さん最後まで楽しそうでした。
日曜日参加された皆様お疲れ様でした
ではでは
2015年04月26日
4月26日バギーランドその1
お昼のじゃんけん大会の写真です。残念ながら賞品はゲットできませんでした^^;
こんばんわ
昨日深夜までゲームしていたのですが知り合いがバギーランドに初ゲーム行くとのことだったので頑張って朝起きてゲームに行ってきました。
今日はとても天気が良くて絶好のサバゲー日和というか暑すぎました^^;
しかしすごく久しぶりのフィールドでレイアウトもかなり変わっておりすごく難しかったですが楽しかったです。
お昼に協賛品のガスガンをかけてのじゃんけん大会があり頑張って見ましたがあっさりと負けてしまいました><
さすがに今日はちょっと疲れたので続きは次回に書きます。
ゲーム参加の皆様お疲れ様でした
ではでは
2015年04月26日
4月25日 無鉄砲ナイト
こんばんわ
タイトル通りですが今回はいつもお世話になっている方の所属チームの無鉄砲さんのゲームにお邪魔してきました。
すごいですね
チームのゲーム用にガンラックを準備されています。
今回はゲストという形で参加させてもらったのですが思いのほか人数が集まり20人超えてのゲームでした。
野外で夜戦はすごく久しぶりでしたのでとても疲れました^^;
しかし夜のゲームに慣れている方ばかりだったので皆さん動きが良くてかなりやられてしまいました。
昼間は暑いくらいの気温でしたが夜は結構冷えますね
さすがに疲れたので今回はこれくらいで^^;
本日御一緒した皆様ありがとうございました
ではでは
2015年04月23日
ガスガンの掃除でも
こんばんわ
最近日中が暖かいですね
暖かくなるとガスガンの季節になります。
という訳でガスガンの掃除をしました。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4832.JPG)
ちょこちょこゲームで使っていたのですがそろそろ本格的に運用していくのでスライド部分の掃除からです。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4833.JPG)
グリスを拭いていくと
やっぱり結構汚れています^^;
メタルスライドを組んでいますのでフレームを少しずつ削っていってるみたいで結構汚れています。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4834.JPG)
グリスを塗りなおしスライドを取り付けて完成です。
心なしかスライドの動きがスムーズになった気がします
これでまたゲームで使えます。
週末は天気良さそうみたいですね~
今回はこれで
ではでは
最近日中が暖かいですね
暖かくなるとガスガンの季節になります。
という訳でガスガンの掃除をしました。
ちょこちょこゲームで使っていたのですがそろそろ本格的に運用していくのでスライド部分の掃除からです。
グリスを拭いていくと
やっぱり結構汚れています^^;
メタルスライドを組んでいますのでフレームを少しずつ削っていってるみたいで結構汚れています。
グリスを塗りなおしスライドを取り付けて完成です。
心なしかスライドの動きがスムーズになった気がします
これでまたゲームで使えます。
週末は天気良さそうみたいですね~
今回はこれで
ではでは
2015年04月19日
4月19日VRL
こんばんわ
今日は朝から雨で外のゲームは難しいだろうと思ってインドアのVRLに遊びに行ってきました。
実は・・・土曜の夜も居たりして連続ゲームです^^;
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4826.JPG)
悪天候もあり結構な人数も居て結構撃たれました(笑)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4827-tile.jpg)
いつもの鉄板フラッグやカウンター戦等も行いましたが今回はチームの人達と色々相談しながらやって楽しかったです^^
今回ゲームに御一緒された皆様ありがとうございました
ではでは
今日は朝から雨で外のゲームは難しいだろうと思ってインドアのVRLに遊びに行ってきました。
実は・・・土曜の夜も居たりして連続ゲームです^^;
悪天候もあり結構な人数も居て結構撃たれました(笑)
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4827-tile.jpg)
いつもの鉄板フラッグやカウンター戦等も行いましたが今回はチームの人達と色々相談しながらやって楽しかったです^^
今回ゲームに御一緒された皆様ありがとうございました
ではでは
2015年04月16日
4月15日VRL(VCS)
こんばんわ
昨日はVRLでのVCSに参加してきました。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4822-tile.jpg)
ちょっと今回は動画撮影で夜間撮影モードで撮ったのでそちらも上げてみます。
その1
その2
その3
その4
その5
参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします
ではでは
昨日はVRLでのVCSに参加してきました。
![](http://img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4822-tile.jpg)
ちょっと今回は動画撮影で夜間撮影モードで撮ったのでそちらも上げてみます。
その1
その2
その3
その4
その5
参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします
ではでは
2015年04月15日
[更新]VRL-KITAQ その2
こんばんわ
前回に続いてVRLのフィールド紹介です。
部屋の構造が大分変わっています。
あと櫓の構造が変わった為いままでとはまた違った攻略が必要になってます。
2015年04月14日
[更新]VRL-KITAQ その1
こんばんわ
フィールドがかなり変更されたので写真を撮ってきました。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4796.JPG)
まずはフィールド入口です。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4798.JPG)
入ってすぐに部屋が出来ており今までとはルートが変わっています。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4799.JPG)
櫓の形状も大分変わっています。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4802.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4803.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4804.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4805.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4807.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4808.JPG)
小部屋ではないので色々な場所に潜めたりとゲーム中は気が抜けません。
今回はこれくらいで次回に続きます。
ではでは
フィールドがかなり変更されたので写真を撮ってきました。
まずはフィールド入口です。
入ってすぐに部屋が出来ており今までとはルートが変わっています。
櫓の形状も大分変わっています。
小部屋ではないので色々な場所に潜めたりとゲーム中は気が抜けません。
今回はこれくらいで次回に続きます。
ではでは
2015年04月08日
4月5日STFその7
こんばんわ
今回で5日の分は最後です
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4654.JPG)
KSC Mega MKM AR15
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4655.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4656.JPG)
aimpoint T-1タイプドットサイト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4657.JPG)
Magpul PTS MOEストック
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4658.JPG)
ガスガンM4です
標準でkey-modハンドガードが装備されているモデルみたいでとても格好いいです
今回で5日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございます
ではでは
今回で5日の分は最後です
KSC Mega MKM AR15
aimpoint T-1タイプドットサイト
Magpul PTS MOEストック
ガスガンM4です
標準でkey-modハンドガードが装備されているモデルみたいでとても格好いいです
今回で5日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございます
ではでは
2015年04月08日
4月5日STFその6
こんばんわ
季節の変わり目なのかちょっと風邪気味です^^;
体調管理はしっかりしないといけないですね
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4633.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン HK416D
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4634.JPG)
バーティカルフォアグリップ
Magpulタイプフリップアップサイト
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4635.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4636.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4638.JPG)
HK416いいです
2色のレールパネルも個性が出ていいですね
今回はこれくらいで
ではでは
季節の変わり目なのかちょっと風邪気味です^^;
体調管理はしっかりしないといけないですね
では前回の続きです
東京マルイ次世代電動ガン HK416D
バーティカルフォアグリップ
Magpulタイプフリップアップサイト
HK416いいです
2色のレールパネルも個性が出ていいですね
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月07日
4月5日STFその5
こんばんわ
今の所週末は天気大丈夫そうですね^^
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4663.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン レシーライフル
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4664.JPG)
バーティカルフォアグリップ
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4665.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4666.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4667.JPG)
レシーライフルいいですね
ハンドガード部が特に格好いいです
今回はこれで
ではでは
今の所週末は天気大丈夫そうですね^^
では前回の続きです
東京マルイ次世代電動ガン レシーライフル
バーティカルフォアグリップ
レシーライフルいいですね
ハンドガード部が特に格好いいです
今回はこれで
ではでは
2015年04月07日
4月6日VRL(ATS)
こんにちわ
月曜日はVRLでのハンドガン講習に参加してきました。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4679.JPG)
今回は初めての方も居られてまずは安全講習からです。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4671.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4674.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4677.JPG)
トレーナーのお二人がとても親切に教えてくれます。
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4682.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4683.JPG)
皆さんとても真剣です
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4685.JPG)
先週からガスガンに変えていたので今回はいい練習になりました
また機会がありましたら参加したいです
ではでは
月曜日はVRLでのハンドガン講習に参加してきました。
今回は初めての方も居られてまずは安全講習からです。
トレーナーのお二人がとても親切に教えてくれます。
皆さんとても真剣です
先週からガスガンに変えていたので今回はいい練習になりました
また機会がありましたら参加したいです
ではでは
2015年04月07日
4月5日STFその4
こんばんわ
季節の変わり目で天気が不安定ですね
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4644.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4645.JPG)
東京マルイショートフォアグリップ
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4646.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4647.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4648.JPG)
SOPMODですね
色々なフィールドに対応していてとても使いやすそうです
今回はこれくらいで
ではでは
季節の変わり目で天気が不安定ですね
では前回の続きです
東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4
東京マルイショートフォアグリップ
SOPMODですね
色々なフィールドに対応していてとても使いやすそうです
今回はこれくらいで
ではでは
2015年04月06日
4月5日STFその3
こんばんわ
週末の雨すごかったですね
今週も天気悪いみたいです><
では前回の続きです
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4649.JPG)
東京マルイ次世代電動ガン SCAR-H
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4650.JPG)
バーティカルフォアグリップ
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4651.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4652.JPG)
![](//img01.militaryblog.jp/usr/i/n/v/invers/IMGP4653.JPG)
SCARいいですね
ヘビーだとバレルを短くできるので使いやすいですね
とても格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは
週末の雨すごかったですね
今週も天気悪いみたいです><
では前回の続きです
東京マルイ次世代電動ガン SCAR-H
バーティカルフォアグリップ
SCARいいですね
ヘビーだとバレルを短くできるので使いやすいですね
とても格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは