2015年12月31日
よいお年を

今年もサバゲーしたなぁ・・・
こんばんわ
2015年もあと少しですね
今年一年大変お世話になりました。






2015年はバタバタの年でした。
フィールドが閉館したり新設されたり引っ越したりと・・・
これはサバゲー難民になりそうな予感がしていましたが幸いな事に場所に恵まれた為ペースを落とすことなくゲーム三昧することができました。
最近はゲームに誘ってくれる人も増えて予定が重なることも多く誘ってくれたのに行けない返事を出すのは本当に申し訳ないと思っております。
年明けからもまたゲームに参加すると思いますのでご一緒された皆様、フィールド運営スタッフの皆様よろしくお願いいたします
では皆様よいお年をm(_ _m
2015年12月28日
12月27日 豚小屋フィールド
2015年最後の日曜日のゲームお疲れ様でした!!
こんばんわ
昨日は最近よくゲームをご一緒する福岡方面の方達と豚小屋フィールドでゲームしてきました。
最近よくゲームを一緒にしているふなっしー氏
前回のAKに引き続いてゲンタ隊員も帽子をかぶっての参戦です
今回はかなりの人数がいて最初はアウトドアフィールドでのゲームでしたが途中から小屋でのインドアと外のフィールドに分かれてのゲームでした。
豚小屋のアウトドアフィールドの話は知っていたのですが今回のゲームがアウトドアを使うとは知らなかったので普通にスニーカーで来てしまい足元が滑る中頑張って転ばないようにゲームしていたのですが・・・
あっさりインドアに移動してゲームしていました^^:
インドアに移動してゲームすること数回お昼の時間になり今回はフィールドの方でうどんの差し入れが
トッピングもたくさんありとても美味しかったです
大佐もご満悦ですw
ゲームの間は敵と味方に分かれますが休憩の時は皆仲間一緒に差し入れのうどんや自分達で準備したごはんを食べて疲れた身体を癒します
今回は2つのフィールドに分かれてのゲームでしたが
正直とても楽しかったです
一つのフィールドで二度美味しいという感じで規模も拡大したことにより様々な方達が楽しめるフィールドになってると思います。
また機会があれば遊びに行きたいです
今回参加された皆様ありがとうございました
ではでは
動きすぎてすっかり燃え尽きちゃいました(笑)
2015年12月23日
12月20日 AKフィールドその3
「次こそは梨を討ち取ってやる!!」
「できるものならやってみるなっしー!!」
ゲーム前の一コマです・・・というのは冗談で
皆さんとても気さくでアットホームなフィールドです!!
こんばんわ
日曜日の分は今回で最後です
お昼には参加者さんに豚汁の差し入れです
ゲーム中は暖かいのですが休憩していると体が冷えるのでとてもたすかりました。
あまりにおいしかったのでおかわりをしたところ次のゲーム食べ過ぎて動けなくなったのは内緒の話です^^;
参加者の皆さんとても楽しそうなのが印象的でした。
さて長々と書いてしまいましたが
今年最後のゲームとの事でしたので・・・
3月29日のプレオープンに参加して最初は数回行ったら終わりかなぁと思っていましたが気が付くと結構な頻度での熊本通い、さまざまなトラブルを乗り越えて現在があると思います。
参加者や有志のお手伝いさん等の力で成り立っているとは思いますが何より一番の力は綾子さんとお父さんとお母さんの力だと思います。
サバイバルゲームは一人では出来ません。
参加者があって初めてできる遊びです、しかしそれはフィールドあっての話で遊ぶ場所がなければそもそもサバゲーは成立しません
フィールド整備から運営するの当たってご家族の方々は大変苦労された事だと思います。


ゲームから帰って写真の整理をしていていつも思いますがいつのゲームでも参加者はとても楽しそうです。
これはフィールドとしては大成功なのではないかと思います。
最近では福岡方面から参加される方もいらっしゃって「次の開催日はいつなのか」と聞かれるくらいです
ここのフィールドに行くといつでもみんなと会える
慣れてくると当たり前になってきますがこれってすごく貴重な事です
その貴重な場所を提供してくださってとても感謝しております
年末・年越しといろいろバタバタする時期だと思いますがお体に気を付けて年明けからもゲーム開催をお願いします
本当に今年1年お世話になりましたm(_ _)m
お誕生日おめでとうございます!!
今年一年病気や怪我に気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m
2015年12月22日
12月20日 AKフィールドその2
オイタしちゃうと刺されます!!
・・・・
冗談です(笑)
こんばんわ
日曜日の熊本でのゲームの続きです
何か黄色チームは原色すぎて目が痛くなります^^v
結構距離が近いフィールドなのでバリケードから体を出すのも工夫が必要でみなさんいろいろ工夫しながらゲームされています。
ゲーム展開もスピーディで結構早く決着がつくのでゲーム回数も多めです
今回はこれくらいで
ではでは
大丈夫です!!入ってません!?
2015年12月21日
12月20日 AKフィールドその1
最近月に1回以上熊本行ってるなぁ・・・
サバゲー移動距離が半端ないです^^;
こんばんわ
昨日12月20日は熊本AKフィールドさんに遊びに行ってきました。
274特務機関長の梨さんも参戦です。
ゲーム開始前のレギュレーション説明と開始前のイベントの様子です
みなさん真剣に聞き入っています。
最近は人気が出てきたのかふなっしー枠でゲームされる方が増えてきました。
しかしこの装備・・・
防寒がばっちりすぎてかなり暑いです(笑)
274機関長の新装備・・・
怖いっす目が4つあります^^;
まぁこんな感じでのゲームでした
次回に続きます
ではでは
2015年12月04日
11月29日 新門司バギーランドその7
最後の寄せ書きです!!
とても名残惜しいです
動画や写真がいくつか上がっていると思いますが最後のイベントでチーム毎の的を落とすというゲームでした。
この人数で一斉に撃つと壮観でしたね^^v
これで最後だと思うと名残惜しいのですがスタッフの方の話だと次の計画もあるとの事でしたのでそちらを楽しみにしたいと思います
それでは当日参加された皆様・スタッフの方々お疲れ様でした
ではでは
2015年12月03日
11月29日 新門司バギーランドその6
ミスターテツローとガッチリ握手
ミスターテツロの今後が見逃せない!!
・・・嘘です
こんばんわ
そろそろ終わりが見えてきました。
では前回の続きです
うん、皆楽しそう!!
がんばってスナップ風に撮っては見ましたが声掛けれず撮り逃した皆さんすいませんm(_ _)m
久々だったので皆で撮ってもらいました^^v
さて長々やっていますが次くらいでゲームは終わります
ではでは
月に変わってぇ・・・・お仕置き!?
2015年12月03日
11月29日 新門司バギーランドその5 (がすぶろ風味)
どうも!!

29日はバギランTHE LASTでした

人だらけ!?
ゴジラが来ても戦えそうですね!!


安定の格好いい面々です!!



ガスさん「アヤコさん踏んで~」
アヤコ信者になったガスさん(笑)
でも・・・

踏まれちゃいました^^v
がす☆ぶろさん
まぁ久しぶりだったので^^;
ではでは
29日はバギランTHE LASTでした
人だらけ!?
ゴジラが来ても戦えそうですね!!
安定の格好いい面々です!!
ガスさん「アヤコさん踏んで~」
アヤコ信者になったガスさん(笑)
でも・・・
踏まれちゃいました^^v
がす☆ぶろさん
まぁ久しぶりだったので^^;
ではでは
2015年12月02日
11月29日 新門司バギーランドその4
またまた今回もお世話になりました。
こんばんわ
今回もバギランの続きです
どんどん行きます!!
今回の目玉の一つカリス君が大量に出品しているバギランオークション、様々な方が出品していましたが驚くのは落札価格・・・色々な銃が驚きの価格で放出されていました。
スペズナズ競り負けちゃいました(笑)
なかなか終わりません(笑)
今回はこれくらいで
ではでは
司会進行お疲れ様でした!!
2015年12月02日
11月29日 新門司バギーランドその3
ギャルも沢山、バギーランド!!
こんにちわ
ちょっと写真を撮り過ぎたので週末までに終わらせる為に駆け足でいきます。
今回は4チームに分けてのゲームでしたが午前中はAB対BC等混成チームでのゲームでした
結構人数が居たのですがそこはバギランストレスなんか感じず熱戦の連続です
バギランには写真を撮るのが上手な方がいらっしゃるので自分はボチボチ撮影していました^^;
後から見たしたが上手な方はすごいですね
尊敬します
今回はこれくらいで
ではでは
ア〇コ少尉走る!?
2015年12月01日
11月29日 新門司バギーランドその2
ガツンとパンチの効いたフィールドです!!
こんばんわ
ちょっと時間が無くて更新が遅れ気味です^^;
では日曜日の続きです
参加者の皆さんとても楽しそうです
そして・・・皆さん終了がとても残念そうでした
道行く人に写真を撮って回ったのですがこの人数なので全員とは行かなかったですが^^;
もうしばらくこんな感じで写真中心で行きます。
ではでは
一年ぶりにお会いするとこうなっていました^^
その視線の先には・・・忘年会!?