2014年12月31日
ゆく年くる年
こんにちわ
皆様新年を迎える準備はどうでしょうか?
先日撃ち収めを終えて今年のゲームは終了したので今年一年を振り返って行きたいと思います。

さて今年一年色々ゲームをしてきましたが何回ゲームしたのか過去のブログを見て算出してみました。
今年一年のゲーム数は前回のVRLで80戦でした。
まぁ実は載せてないゲームとかもいくつかあるので実際はもうちょっと多いですが
ではフィールド別で見てみると・・・
まず1位は


Vitual Risk Laboratory-北九州(旧+新)
こちらは家からも近く雨が降ってもゲーム出来るのでかなり利用させてもらいましたね
そして2位は

STF FUKUOKA
家から大宰府と言うと遠いってイメージがありますがいつも山を越えているので実際はそこまで時間がかからないのですよね
こちらもよく利用させてもらっています。
続いて3位は

真・長老の社
直方にあるフィールドで実は家からだととっても近いです^^
平日サバゲー部さんやNASTYさんがよく利用されているのでそちらにお邪魔したりしていました。
(注意:数の上で順位を付けましたがこれは単純に自分が行った回数の順番です)
やっぱりというか偏った数になりましたね^^;
一年で色々なフィールドにお邪魔しましたがどこのフィールドもとても素晴らしいフィールドです。
一年を振り返りますと結構ゲームしたなぁという一言に尽きます。
もう一つの趣味がゲームなのですがサバゲーが忙しくてゲームの時間がなくなるくらいです^^;
しかしサバゲーはそれだけの楽しさがあります。
フィールドでも知り合いが沢山増えました。






すいません
ちょっと年末のブログの準備不足でお世話になった方はまだまだ沢山います。
この場を借りてフィールド運営の方々・ゲームに参加されている皆様ありがとうございました。
また来年もゲームにいろいろ参加してると思います。
フィールドで御一緒した際はよろしくお願いします。
では皆様よいお年を
ではでは
皆様新年を迎える準備はどうでしょうか?
先日撃ち収めを終えて今年のゲームは終了したので今年一年を振り返って行きたいと思います。
さて今年一年色々ゲームをしてきましたが何回ゲームしたのか過去のブログを見て算出してみました。
今年一年のゲーム数は前回のVRLで80戦でした。
まぁ実は載せてないゲームとかもいくつかあるので実際はもうちょっと多いですが
ではフィールド別で見てみると・・・
まず1位は


Vitual Risk Laboratory-北九州(旧+新)
こちらは家からも近く雨が降ってもゲーム出来るのでかなり利用させてもらいましたね
そして2位は

STF FUKUOKA
家から大宰府と言うと遠いってイメージがありますがいつも山を越えているので実際はそこまで時間がかからないのですよね
こちらもよく利用させてもらっています。
続いて3位は

真・長老の社
直方にあるフィールドで実は家からだととっても近いです^^
平日サバゲー部さんやNASTYさんがよく利用されているのでそちらにお邪魔したりしていました。
(注意:数の上で順位を付けましたがこれは単純に自分が行った回数の順番です)
やっぱりというか偏った数になりましたね^^;
一年で色々なフィールドにお邪魔しましたがどこのフィールドもとても素晴らしいフィールドです。
一年を振り返りますと結構ゲームしたなぁという一言に尽きます。
もう一つの趣味がゲームなのですがサバゲーが忙しくてゲームの時間がなくなるくらいです^^;
しかしサバゲーはそれだけの楽しさがあります。
フィールドでも知り合いが沢山増えました。



すいません
ちょっと年末のブログの準備不足でお世話になった方はまだまだ沢山います。
この場を借りてフィールド運営の方々・ゲームに参加されている皆様ありがとうございました。
また来年もゲームにいろいろ参加してると思います。
フィールドで御一緒した際はよろしくお願いします。
では皆様よいお年を
ではでは
2014年12月30日
12月30日 VRL

こんばんわ
月曜日今年産後のタクトレの終わりに参加者さんと話していて火曜日にゲームしないかという話になり今年最後の撃ち収めはVRLになりました^^
そして先日のタクトレの参加者の一人がこの日覚醒して・・・
櫓エビ氏に大変身!!
いやぁ自分の能力を把握して持てる最大の攻撃を繰り出し続けることがこんなに強いと知りました・・・
この日はよく会うメンバーだけでのゲームでかなり強かったですが一人特筆して活躍したのがこのエビ氏
敵にすると恐ろしい男で味方にすると頼もしい男
人間一晩でこんなに変わるのですねぇ
お陰で年始の宿題が出来ました。
とりあえず今年のゲームはこれで撃ち収めです
総括は次回する予定ですが本日御一緒された皆様ありがとうございました
ではでは
2014年12月30日
12月29日 VRL(ATS)
こんばんわ
ケマモト国での激戦から帰国してあまりの直帰率の高さを反省しようと今年最後のATSに行って来ました。

この日の参加者は自分を含めて4人
皆さんなかなか勉強熱心です

教官から銃の構造についての講義です

しっかりと安全について説明を受けます。
この日は通常の訓練とは違うので講義は少なめで実射がメインでした。

ケマモト国の反省をする為鉄板さんをメッタ撃ちです。



こ~んな姿勢でも撃ちます。
きょ・教官・・・・身体が硬くて曲がらないです・・・
とまぁこんな感じで今年最後の訓練終了しました。
では最後に今年一年お世話になりました。
また来年時間がある時受講したいと思います。
ではでは
ケマモト国での激戦から帰国してあまりの直帰率の高さを反省しようと今年最後のATSに行って来ました。
この日の参加者は自分を含めて4人
皆さんなかなか勉強熱心です
教官から銃の構造についての講義です
しっかりと安全について説明を受けます。
この日は通常の訓練とは違うので講義は少なめで実射がメインでした。
ケマモト国の反省をする為鉄板さんをメッタ撃ちです。
こ~んな姿勢でも撃ちます。
きょ・教官・・・・身体が硬くて曲がらないです・・・
とまぁこんな感じで今年最後の訓練終了しました。
では最後に今年一年お世話になりました。
また来年時間がある時受講したいと思います。
ではでは
2014年12月30日
12月28日 SP2フィールド(熊本) その3
こんばんわ
SP2では寝不足を無理やりテンション上げていたのでほとんど写真が撮れなかったのですが一つだけ撮ったのでUPしていきます。

H&K G36C

東京マルイショートフォアグリップ

元々あったレールを外しG36K用スコープを載せています。

元々ピンクのカラーの銃ですがワンポイントで模様やデザインを付けています。
オリジナリティーがあってとても可愛いです
今回は一つしか撮れなかったのでこちらで最後になります
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
SP2では寝不足を無理やりテンション上げていたのでほとんど写真が撮れなかったのですが一つだけ撮ったのでUPしていきます。
H&K G36C
東京マルイショートフォアグリップ
元々あったレールを外しG36K用スコープを載せています。
元々ピンクのカラーの銃ですがワンポイントで模様やデザインを付けています。
オリジナリティーがあってとても可愛いです
今回は一つしか撮れなかったのでこちらで最後になります
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
2014年12月29日
12月28日 SP2フィールド(熊本) その2
こんばんわ
前回のブログがうまく更新できなかったので二回に分けて書きます。

みんなの銃を並べてみました!!





ゲームはフル・セミ殲戦・スパイ戦を行いましたが結構な人数が居た割にはスムーズなゲーム展開でとても楽しかったです

スパイゲームの様子です
スパイ役を決めています。



この人数だったのでスパイの方とは出会わなかったのですがドキドキのゲームでした。

テツローさんとアヤコ少尉
Kryptek Typhon迷彩が決まっています!!
うーん細身の方は黒がよく似合うなぁ

テツロー改シリーズも絶好調です

軍曹さんの完成度ハンパないです^^;

ゲーム前のアヤコ少尉
今回の作戦は”ガンガンいこうぜ”です^^

最後に集合写真で
この日はみんなでKryptek迷彩でした。
前回のSP・SS・SP2と熊本のフィールド行きましたがどれも楽しく素晴らしいフィールドでした。
年明けも時間があれば参加したいです
今回御一緒された皆様・テツローさん・アヤコさんありがとうございました。
ではでは
前回のブログがうまく更新できなかったので二回に分けて書きます。
みんなの銃を並べてみました!!
ゲームはフル・セミ殲戦・スパイ戦を行いましたが結構な人数が居た割にはスムーズなゲーム展開でとても楽しかったです
スパイゲームの様子です
スパイ役を決めています。
この人数だったのでスパイの方とは出会わなかったのですがドキドキのゲームでした。
テツローさんとアヤコ少尉
Kryptek Typhon迷彩が決まっています!!
うーん細身の方は黒がよく似合うなぁ
テツロー改シリーズも絶好調です
軍曹さんの完成度ハンパないです^^;
ゲーム前のアヤコ少尉
今回の作戦は”ガンガンいこうぜ”です^^
最後に集合写真で
この日はみんなでKryptek迷彩でした。
前回のSP・SS・SP2と熊本のフィールド行きましたがどれも楽しく素晴らしいフィールドでした。
年明けも時間があれば参加したいです
今回御一緒された皆様・テツローさん・アヤコさんありがとうございました。
ではでは
2014年12月29日
12月28日 SP2フィールド(熊本) その1
こんにちわ
土曜日の夜戦を深夜で切り上げて日曜日熊本SP2フィールドに参戦してきました。

さて今回の助っ人は・・・・

小郡の雄テツローさん・アヤコ少尉!!
今回はSP2フィールド年内最後ということで参加者も多かったです。
前に熊本で知り合った軍曹さん

相変わらずキリっとした御姿です^^

せっかくなのでテツローさんとアヤコ少尉と一緒に
さすがに前日深夜までのゲームが影響でしょうか
うちの友人はぐったりしています。

ゲームが始まるとシャキッとします
ちょっと今回はこれで
続きは次回書きます
ではでは
土曜日の夜戦を深夜で切り上げて日曜日熊本SP2フィールドに参戦してきました。
さて今回の助っ人は・・・・
小郡の雄テツローさん・アヤコ少尉!!
今回はSP2フィールド年内最後ということで参加者も多かったです。
前に熊本で知り合った軍曹さん
相変わらずキリっとした御姿です^^
せっかくなのでテツローさんとアヤコ少尉と一緒に
さすがに前日深夜までのゲームが影響でしょうか
うちの友人はぐったりしています。
ゲームが始まるとシャキッとします
ちょっと今回はこれで
続きは次回書きます
ではでは
2014年12月28日
12月27日 VRL
こんばんわ
ちょっと二日連続のゲームはさすがに疲れました^^;
ではまず土曜日のゲームからです

日曜日に熊本でのゲームがあったのですがいつもお世話になっている方が夜VRLに来られるとのことでゲームに参加してきました。


先日地獄の使者に壊された心と身体でしたが身体の方は徐々に傷が癒えてきましたがいかんせん精神のダメージが大きくゲームに支障をきたすので新しく装備を・・・

寒さも凌げてばっちりです!!
次の日のゲームがあったのでそこまで遊べませんでしたが楽しく遊べました。
土曜日御一緒された皆様ありがとうございました
ではでは
ちょっと二日連続のゲームはさすがに疲れました^^;
ではまず土曜日のゲームからです
日曜日に熊本でのゲームがあったのですがいつもお世話になっている方が夜VRLに来られるとのことでゲームに参加してきました。
先日地獄の使者に壊された心と身体でしたが身体の方は徐々に傷が癒えてきましたがいかんせん精神のダメージが大きくゲームに支障をきたすので新しく装備を・・・
寒さも凌げてばっちりです!!
次の日のゲームがあったのでそこまで遊べませんでしたが楽しく遊べました。
土曜日御一緒された皆様ありがとうございました
ではでは
2014年12月26日
12月23日 STF その4
こんばんわ
今回で23日のSTFは最後です

東京マルイ次世代電動ガン HK416D

マガジングリップ

光学機器はAimpoint T-1タイプダットサイト

東京マルイ EMODストック
ハンドガードも交換されていて色の感じが格好いいですね
今回で23日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
今回で23日のSTFは最後です
東京マルイ次世代電動ガン HK416D
マガジングリップ
光学機器はAimpoint T-1タイプダットサイト
東京マルイ EMODストック
ハンドガードも交換されていて色の感じが格好いいですね
今回で23日の分は最後です
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
2014年12月26日
12月23日 STF その3
こんにちわ
クリスマスも終わって今年もあと少しですね
では前回の続きです

東京マルイスタンダード電動ガン M4 Sシステム

サイドレールにPEQタイプバッテリーケース


M4のバリエーションの中でもこちらは格好いいいですね
とても使い易そうです
今回はこれで
ではでは
クリスマスも終わって今年もあと少しですね
では前回の続きです
東京マルイスタンダード電動ガン M4 Sシステム
サイドレールにPEQタイプバッテリーケース
M4のバリエーションの中でもこちらは格好いいいですね
とても使い易そうです
今回はこれで
ではでは
2014年12月25日
12月23日 STF その2
こんにちわ
ちょっと日付が戻りますが23日のSTFの続きです

東京マルイボルトアクションライフル VSR-10




光学機器は小型のチューブタイプダットサイト
VSR-10だとスコープってイメージでしたがダットサイトも格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは
ちょっと日付が戻りますが23日のSTFの続きです
東京マルイボルトアクションライフル VSR-10
光学機器は小型のチューブタイプダットサイト
VSR-10だとスコープってイメージでしたがダットサイトも格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは
2014年12月25日
12月24日 VRL(VCS)
こんにちわ
24日はVRLの定例ゲームVCSに遊びに行って来ました。
といっても今回は遅くからしか行けなかったので見学です^^

今回はいつものメンバーと初めての参加でのゲームでした。


さて今回もフィールドを移動しながら鉄板を撃っていきます。
的が小さいのでしっかり狙わないといけません。



うーーん楽しそう・・・
自分も銃を持ってくれば良かった^^;
初参加の方もとても上手で皆さんいいタイムです。

さて今回で水曜日VCSは年内最後です
ちょっと最後は参加できなかったですが参加された皆様お疲れ様でした
また来年時間があれば参加したいです!!
ではでは
24日はVRLの定例ゲームVCSに遊びに行って来ました。
といっても今回は遅くからしか行けなかったので見学です^^
今回はいつものメンバーと初めての参加でのゲームでした。
さて今回もフィールドを移動しながら鉄板を撃っていきます。
的が小さいのでしっかり狙わないといけません。
うーーん楽しそう・・・
自分も銃を持ってくれば良かった^^;
初参加の方もとても上手で皆さんいいタイムです。
さて今回で水曜日VCSは年内最後です
ちょっと最後は参加できなかったですが参加された皆様お疲れ様でした
また来年時間があれば参加したいです!!
ではでは
2014年12月24日
12月21日 VRL その6
こんばんわ
今回で21日の分は最後です





バイポッド格好いいですね
結構ガッシリしており持った感じがよかったです^^
今回で最後になります
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
今回で21日の分は最後です
バイポッド格好いいですね
結構ガッシリしており持った感じがよかったです^^
今回で最後になります
撮影に協力してくださった皆様ありがとうございました
ではでは
2014年12月24日
12月21日 VRL その5
こんにちわ
ちょっと日付が戻りますが日曜日の続きです


サイドレールに小型のフラッシュライト
フォアグリップにリモートスイッチを付けています。

光学機器はオープンタイプダットサイト


スリムな感じで格好いいですね
ライトもよく似合っています
今回はこれで
ではでは
ちょっと日付が戻りますが日曜日の続きです
サイドレールに小型のフラッシュライト
フォアグリップにリモートスイッチを付けています。
光学機器はオープンタイプダットサイト
スリムな感じで格好いいですね
ライトもよく似合っています
今回はこれで
ではでは
2014年12月23日
12月23日 STF その1
こんばんわ
今日は祝日で天気も良かったので久々にSTFに行って来ました。

(写真は忘年会の様子です。)
さて実は先日のVRLでのゲームで地獄からの使者に心と肉体にかなりのダメージを負ってしまいそのリハビリの為にSTFに来たのですがやはり心のダメージが大きく全くダメでした^^;

気分はこんな感じです
しかし私の気分とはうらはらに今日の参加者さんは皆さんとても元気にゲームをされていました。

ジ・ジ〇〇ャン・・・



ちょっと少ない人数でしたがその分色々動けて楽しかったですがやはり今日はちょっと動きが鈍くどうにも前に進めません・・・
うーんスランプが続きそうです・・・
そろそろ冬場で寒くなりましたがフィールドで火を起こしてもらったのでセーフティはとても暖かいです。

ちょっと途中でバッテリーのトラブルで途中で辞めてしまいましたが久々の野外でとても楽しかったです。
ゲーム後の忘年会も一次会だけの参加でしたがとても楽しかったです。
本日参加された皆様ありがとうございました。
ではでは
今日は祝日で天気も良かったので久々にSTFに行って来ました。
(写真は忘年会の様子です。)
さて実は先日のVRLでのゲームで地獄からの使者に心と肉体にかなりのダメージを負ってしまいそのリハビリの為にSTFに来たのですがやはり心のダメージが大きく全くダメでした^^;

気分はこんな感じです
しかし私の気分とはうらはらに今日の参加者さんは皆さんとても元気にゲームをされていました。
ジ・ジ〇〇ャン・・・
ちょっと少ない人数でしたがその分色々動けて楽しかったですがやはり今日はちょっと動きが鈍くどうにも前に進めません・・・
うーんスランプが続きそうです・・・
そろそろ冬場で寒くなりましたがフィールドで火を起こしてもらったのでセーフティはとても暖かいです。
ちょっと途中でバッテリーのトラブルで途中で辞めてしまいましたが久々の野外でとても楽しかったです。
ゲーム後の忘年会も一次会だけの参加でしたがとても楽しかったです。
本日参加された皆様ありがとうございました。
ではでは
2014年12月23日
12月22日 VRL(ATS)
こんにちわ
またまた月曜日はVRLにてATSを受講してきました。

本来なら4週目で今までのまとめの週なのですが今回は初めての方も来られたので2週目の内容(ライフルの使い方)でした。

まずは安全に取り扱う為の講義です。

基本的に安全に取り扱うがコンセプトなので安全講習はしっかり行います。

撃ち方もしっかり教えてくれます。
今回のクールは復習という形で受講していますが前回受けて忘れてしまった事等もいくつかあり改めて習ういい機会でした。
今月の分はこれで終わりになるので年明けて時間があればまた受講したいですね
ではでは
またまた月曜日はVRLにてATSを受講してきました。
本来なら4週目で今までのまとめの週なのですが今回は初めての方も来られたので2週目の内容(ライフルの使い方)でした。
まずは安全に取り扱う為の講義です。
基本的に安全に取り扱うがコンセプトなので安全講習はしっかり行います。
撃ち方もしっかり教えてくれます。
今回のクールは復習という形で受講していますが前回受けて忘れてしまった事等もいくつかあり改めて習ういい機会でした。
今月の分はこれで終わりになるので年明けて時間があればまた受講したいですね
ではでは
2014年12月23日
12月21日 VRL その4
こんばんわ
今年もあと少しですね
そろそろ大掃除を考えないと^^;
では全開の続きです

東京マルイ次世代電動ガン SCAR-H



SCARいいですね
アイアンサイトもとても見やすいので使い易そうです
今回はこれくらいで
ではでは
今年もあと少しですね
そろそろ大掃除を考えないと^^;
では全開の続きです
東京マルイ次世代電動ガン SCAR-H
SCARいいですね
アイアンサイトもとても見やすいので使い易そうです
今回はこれくらいで
ではでは
2014年12月22日
12月21日 VRL その3
こんばんわ
毎日寒いですね
外でのサバゲーは防寒対策をしっかりしないといけないですね

東京マルイ次世代電動ガン G36K

バーティカルフォアグリップ


G36いいですね。個人的には好きです^^
これからインドア用にスコープを外してダットサイトに変える予定らしいです
今回はこれくらいで
ではでは
毎日寒いですね
外でのサバゲーは防寒対策をしっかりしないといけないですね
東京マルイ次世代電動ガン G36K
バーティカルフォアグリップ
G36いいですね。個人的には好きです^^
これからインドア用にスコープを外してダットサイトに変える予定らしいです
今回はこれくらいで
ではでは
2014年12月22日
12月21日 VRL その2
こんにちわ
日曜日のVRLでもいくつか写真を撮ったのでUPしていきます。

東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4

バーティカルフォアグリップ
ハリスタイプバイポッド

光学機器はtrijicon ACOGタイプダットサイト

バイポッドを付けるとまた雰囲気が変わりますね
見た目もよく格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは
日曜日のVRLでもいくつか写真を撮ったのでUPしていきます。
東京マルイ次世代電動ガン SOPMOD M4
バーティカルフォアグリップ
ハリスタイプバイポッド
光学機器はtrijicon ACOGタイプダットサイト
バイポッドを付けるとまた雰囲気が変わりますね
見た目もよく格好いいです
今回はこれくらいで
ではでは
2014年12月22日
12月21日 VRL その1
こんばんわ
今日は雨予報だったのでVRLのゲームに参加してきました。


なかなかインドアだとゲーム中の写真が撮れないです^^;
今日はちょっと人数は多めでしたがとても楽しくゲームすることが出来ました。
今回は写真も少ないのでこれで^^;
ではでは
今日は雨予報だったのでVRLのゲームに参加してきました。
なかなかインドアだとゲーム中の写真が撮れないです^^;
今日はちょっと人数は多めでしたがとても楽しくゲームすることが出来ました。
今回は写真も少ないのでこれで^^;
ではでは
2014年12月18日
12月17日 VRL(VCS)
こんにちわ
水曜日は恒例のシューティング行って来ました。


今回はちょっといつも参加されている方が風邪で休まれたのですが新しく一人来られてプレイされていました。


いつもの鉄板コースです
フィールド通路や建物の中にターゲットをいくつか設置されています。




移動しながらの射撃や建物内に入り的を撃っていきます。

椅子に座った状態でのスタートです。
立ち上がってハンドガンを使いターゲットを撃ちます。



今回は移動が多いステージだったのですがとても楽しかったです。
また時間がある時参加したいです
ではでは
水曜日は恒例のシューティング行って来ました。
今回はちょっといつも参加されている方が風邪で休まれたのですが新しく一人来られてプレイされていました。
いつもの鉄板コースです
フィールド通路や建物の中にターゲットをいくつか設置されています。
移動しながらの射撃や建物内に入り的を撃っていきます。
椅子に座った状態でのスタートです。
立ち上がってハンドガンを使いターゲットを撃ちます。
今回は移動が多いステージだったのですがとても楽しかったです。
また時間がある時参加したいです
ではでは